でんでん本名は?でんでんの由来は? お笑い芸人時代からの名前の移りかわり!

こんにちは!butamanです。

『ライオンの隠れ家』(柳楽優弥さん主演)で主人公たち3人を

温かく見守ってくれている近所の ”とらじい”役の でんでんさん。

たくさんのドラマに出演されていますが、いるだけで安心感のある

気のいい会社の上司や初老の刑事さん 親戚のおじさんなどの役が多いですね!

言わずと知れたベテランのバイブレーヤーさんですが、

でんでんさんの 本名や芸名の由来などについて気になったので調べてみました。

”でんでん”の名前になるまでに紆余曲折が!

是非最後まで読んで下さいね~



 

でんでんの 本名は?Wikiプロフ

でんでんさんの、本名と合わせて プロフィールを見ていきましょう。

●本名…緒方義博(おがた よしひろ)

●生年月日…1950年1月23日生まれ  74歳(2024.11時点)

●出身…福岡県

●身長…174cm

●血液型…A型

●所属事務所…アルファーエージェンシー

本名は 緒方義博(おがた よしひろ)さん。 とっても普通ですよね…。

どうしてそれが ”でんでん”になるのでしょうか? 子供の頃のあだ名とかでしょうか?

気になりますよね~



 

でんでん 芸名の由来は?

実は 以前から麻雀仲間からは、

麻雀している時の姿が カラに閉じこもっていて動きの遅い

『でんでん虫』に似ていることから ”でんでん”と呼ばれていたのだそうです。

ずいぶんカワイイあだ名ですね。

 

なので、1980年の『お笑いスター誕生』では ”緒方デンデン”で出場しようかと思っていると

演出家の方に 「ひらがなで ”でんでん” だけの方がいいよ!」と言われ、”でんでん”で出場

すぐに人のアドバイスを受け入れる 素直な青年だったんですね~。

でも これが功を奏しました! 見事8週勝ち抜いたのですから!

でんでんの名前が 運を引き寄せたのかもしれませんね!

でんでんは俳優やお笑い芸人の前は何をしてたの?



 

でんでん 若い頃のお笑い芸人時代の名前は?

勝ち抜いて金賞をとったのを機に でんでんさんは デビューしました。

芸名はというと… ”田所 完一(たどころかんいち)

なぜ 緒方なのに 田所??と思われる方もいると思いますが

”田所”というのは ずっと憧れていた 渥美清さんの本名なんです。 

渥美清さんの本名 ”田所康雄” にあやかって決めたそうです。

本当に”寅さん”が大好きだったんですね!

(そういえば 『ライオンの隠れ家』の役名も ”寅じい”ですね~。関係あるのかな)

 

ところが、いざ芸名を使い始めてみると、あまり馴染みがないもんで

呼ばれても気づかない…という難点があったわけです。

確かに呼ばれ慣れてないと気づきにくいかもしれませんね。

 

そういうわけで俳優1本にしてからは、耳慣れて馴染みのある ”でんでん”で

仕事を始めたのでした。

 



 

ライオン役の佐藤大空がかわいい!兄も子役で活躍の!?

みっくん役の坂東龍汰の個性的な幼少期が興味深い!

自閉症の小野寺さん役の森優作はあの俳優の付き人だった!

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました