仁村紗和 デビューのきっかけは?サンミュージックで○○以来の演技派女優!

こんにちは!butamanです。

最近あちこちのドラマで見かける 女優の仁村紗和さん。

おとなしい役から、はじけている役まで本当はどんな人なんだろう?と

興味が湧いてくるような魅力がありますよね。

いつの間にか ドラマに映画にと 多くの作品に出ているイメージがありますが

スカウトのエピソードも交え、仁村さんのデビュー当時を

掘り下げていきたいと思います。是非最後まで読んでいってくださいね。



 

仁村紗和 デビューのきっかけは?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

仁村 紗和(@sawa_nimura)がシェアした投稿

仁村紗和さんが芸能界に入るきっかけとなったのは…

高校3年生の時に、東京・国立代々木競技場で開かれた

夏フェス(J-WAVE LIVE でしょうか…)に参戦するために

大阪からやってきたときでした。

ライブまでの時間があったので 原宿や表参道に買い物をしに行ったそうです。

その時に、仁村さんの周りに人がたくさん集まってきてしまい

大通りにいたので 勢いに押されて路地に入ったら

十数人が並ぶ列ができてしまったそうなのです。

そして次々と渡された名刺は2箱分ほどだったとか!

スカウトマンが 表参道の街にそんなに紛れ込んでいたことにも驚きましたが

みんながみんな、通りすがりの仁村さんに 目を付けたということがスゴイですよね。

一般人にして それだけ目を引くオーラを放っていたんですね~。

でも、フェスに遅れるわけにもいかず

「もう時間がないんです!大阪に住んでいます!」と、

その場を立ち去った、とのエピソードがありました。

本当にそんなドラマみたいなスカウトってあるんですね~。



仁村紗和 デビューを決めた所属事務所は?

結局、その時に(表参道だけじゃなくて)

トータルすると20社以上から名刺をもらい

モデルや芸能界、お芝居など様々なジャンルからのお誘いがありましたが、

その中で今の事務所 (サンミュージックプロダクション) は

ご両親に手紙をくれたことが決め手となり

ご家族も この事務所だったら預けられる、ということで、

所属事務所がきまりました。 事務所の熱意が伝わったんですね。

 

サンミュージックというと、

酒井法子さん、安達祐実さんなどがいましたが

女優さんで目立った活動をされている方は意外に少ないように思います。

現在は、小島よしおさんや、メイプル超合金(カズレーザー、安藤なつさん)

カンニング竹山さんなど お笑い芸人の方の方が目立っている印象です。

 

筆者の年代だとサンミュージックというと

すごく苦労の多かった芸能事務所という印象があります。

芸能事務所の社長といっても、一般人にはあまり関係がないので

名前も知らないことがほとんどですが、

サンミュージックの相澤社長の名前は、耳にすることも多くよく覚えています。

1986年の アイドル・岡田有希子さんの自殺。

2009年の 酒井法子の覚醒剤使用の逮捕。

2016年 ベッキーの不倫騒動

などその度に社長の名前がでてくるので 耳にすることも多かったのですが

その後も見放すことなく、タレント達が人生を立て直していたり、

実直に活動している姿をみると きっと面倒見のいい事務所なのかなと感じます。

兎角、芸能人は 何か事が起きると

ここまで一人の人を世間にさらして、追い詰めなくてはいけない事なのか、、、、

と思うほどのバッシングに 筆者は疑問に思うことがよくあります。

 

、、、話がそれてしまいました。

 

女優部門では 安達祐実以来の演技派女優!と期待されている

仁村紗和さんのパワーが サンミュージックの女優部門を

大いに盛り立ててくれる存在となっていくといいですね。



仁村紗和 デビューしたてのCMで披露したダンスとは?

こうして仁村紗和さんは、高校を卒業と同時に上京して

芸能活動を始めたわけですが、まだその頃には”女優になりたい”と

思っていた訳ではなく、中学・高校とストリートダンスをやっていたので

得意のダンスを活かせたら…という気持ちだったそうです。

 

最初のうちは、まずオーディションを受けまくるぞ~!と

落ちること覚悟でチャレンジしていましたが、思いのほか高打率

どんどん仕事が決まっていき、2015年あたりからはCM出演もありました。

 

デビュー作は リクルートの受験サプリのCMでしたが

2016年の東急電鉄のCMあたりから注目され始めました。

(あの電車の中で放映されているCMですよね。あれ、けっこう見ちゃいますよね!)

いくつかのバージョンがあり、その中の一つに

ホームで踊り出すものがあるのですが 元々踊る予定はなかったのに、

「踊れるんならやってみようか」ということになり

当日いきなり踊ったのだそうですよ。すぐ踊れちゃうのはさすが経験者ですね!

結果、かなりインパクトのあるカッコいいダンスが披露されています。

仁村さんがやっていたのは ストリートダンスの中でも

”ポッピン”という ジャンルで、アニメーションぽい動きのダンスだそうです。

最近の若い人たちのダンスって、どこをどう動かしたらそういう動きになるの?って

思う位 摩訶不思議な動きで 昭和にはああいう動きはなかったですね~。

ただただスゴイです。尊敬!



仁村紗和 デビューしてから注目された作品は?

そして、はじめは女優という仕事に興味がなかったものの

映像作品に関わっていくうちに面白みを感じ始めた仁村さん。

役者としての仕事は 2015年あたりから始まっています。

数年は、ゲスト出演が多かったですが 一気に注目されるようになったのは

やはりNHK大河ドラマ『青天を衝け』(吉沢亮さん主演)でしょうか。

主人公・渋沢栄一が幼馴染の本妻がいるのにもかかわらず、よそで子どもを作り、

更に面倒を見るために、自分の家に連れてきて本妻に世話を頼むという、

何とも納得のいかない展開にもかかわらず、2号さんである

仁村さん演じる”くにさん”がとても控えめで、憎み切れない雰囲気の人物で。

 

そしてわりとおとなしめな役がつづいたので、

仁村紗和さんて おとなしい感じの人なのかな?と思っていたら、

続く作品で、自由奔放な女性や、シングルマザー、ちょっといっちゃってる女性…

イメージを次々と塗り変えてくれる演技力にびっくりしました。

一つのイメージに固定されず、次はどんな役なんだろう?と

楽しませてくれる女優さんだと思います。

 

近年の出演作品を一部抜粋しました。

 ●2020年『おちょやん』(杉咲花さん主演)…芝居茶屋お茶子の先輩・節子

●2021年『青天を衝け』(吉沢亮さん主演)…渋沢栄一の妾・くに

●2022年『あなたのブツが、ここに』(主演)…主人公・山崎亜子 バツイチシングルマザー

●2023年『わたしのお嫁くん』(波留さん主演)…主人公に憧れる会社後輩・赤嶺さん

●2023年『真夏のシンデレラ』(森七菜さん主演)…シングルマザー・理沙

●2023年『SHUT UP』(主演)…主人公・田島由紀

●2024年『ラストマイル』(満島ひかりさん主演)…山崎の恋人・筧まりか

●2025年『あなたを奪ったその日から』(北川景子さん主演)…雑誌記者・東砂羽

2025年7月には 『完全不倫』(仁村紗和さん、前田公輝さんW主演)で

また、違う顔を見せてくれるでしょう!

今後ますます 注目されていく女優さんだと思います。楽しみにしています!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。



 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました