こんにちは。butamanです!
”戸塚純貴さん” 見ているだけでなんだか面白い 唯一無二の俳優さんですよね。
俳優になるべくしてなったのかと思っていたら、
意外にもそうではなかったようなので、人生ってわかりませんね。
調べていくうちに意外な資格をたくさん持っていることがわかりました。
是非 最後まで読んでいってくださいね!
戸塚純貴(とづかじゅんき)オードリー春日役で注目! 持ってる資格がスゴイ!
戸塚純貴さんの趣味は ドラマで色々経験されるたびに、
それが趣味になってしまって変化しているようですが、
基本的に 車やバイクいじりが好きなんですね。
将来は自動車整備士になりたいと思って、学校も行かれていたので
子供の頃から 乗り物好き だったのかもしれませんね~。
整備士さんのつなぎ服姿が、とってもしっくりくる感じがします。
ところで、戸塚純貴さんは 車関係の資格を
いろいろ持っていることでも ちょっと有名です。
●三級自動車シャシ整備士、 ●アーク溶接特別教育修了証
●クレーン運転技能講習修了証 ●低圧電気取扱特別教育修了証
●小型車両系(3t未満)特別教育修了証 ●フォークリフト(1t未満)特別教育修了証
●玉かけ技能講習修了証、 ●普通自動車運転免許証
●普通自動二輪運転免許証 ●大型自動二輪免許証
こんなに色々な資格があるんですね~。 知らなかったです!
聞いたことがない資格もいくつかありましたが、
クレーン車とか、フォークリフトとか難しそうですよね。
私も 工事現場で作業をしているところを見かけると、
「器用に動かすもんだな~」と思わず立ち止まって見てしまいます。
よく口をあんぐり開けて、見入ってる子っていますが
戸塚純貴さんも きっと小さい頃は ああいう男の子だったんでしょうね!
戸塚純貴(とづかじゅんき)オードリー春日役で注目! 出身校や就職先は?
小さい頃から 車やバイクが大好きだった 戸塚純貴さんは
出身地である岩手県で 盛岡駅から歩いて40分くらいの場所にある
”盛岡市立河南(かなん)中学校” を卒業したのち
好きな車の事が学ぶために ”盛岡中央高等学校 自動車工学科” に進学します。
共学校なのに女子がいないので、 ほぼほぼ 男子校だったそうです。
そこから「自動車整備士になりたい!」という思いで 専門学校へ進学しました。
そして専門学校で一生懸命勉強し 自動車整備士を目指して就職活動をしていました
‥‥‥が!?
戸塚純貴(とづかじゅんき)オードリー春日役で注目! なぜオーディションに?
ところで そんな ”将来は自動車整備士まっしぐら” だった戸塚純紀さんが
なぜ?俳優の道を目指すようになったのか?
それは何と言っても”お母さん”の存在が大きいのではないでしょうか?
戸塚純貴さんのお母さんはというと…
(これは戸塚さんの憶測ですが…)昔からお母さん自身が
アイドルになりたかったせいなのか?息子を芸能界に入れたがっていたそうです。
そして、とあるオーディションを受けさせたかったのですが
お母さんが「いくよ」というと「いいから」と取り合わないので(男子あるある)
卒業旅行と称して、だまして会場に連れて行ったわけです。
お母さん、なかなか大胆な作戦ですね!
そしてまんまとオーディションを受けさせられたのですが
審査員に「特技は?」と聞かれ 全く何も考えていかなかったので
「親からもらったまゆげです!」と答え その場は 何とか切り抜けたそうです。
確かに立派なまゆげですが、本番でそういうことが言えるなんて
やっぱりその頃から 度胸がありますよね。
だから 戸塚純貴さんの デビューのきっかけは
なにはともあれ “お母さんが応募したオーディション” なのです。
NHK『あさイチ』にも 戸塚さんへのメッセージで 顔出し登場され
見てるだけで元気がもらえそうな とても明るい方でした!
戸塚純貴(とづかじゅんき)オードリー春日役で注目! お母さんが背中を!
そのオーディションというのは…
多くの若手俳優を世に送り出している ”第23回 ジュノンスーパーボーイコンテスト”
まさか戸塚純貴さんが(こんなこと言っては失礼ですが)
ジュノンボーイ出身だったとは! ちょっと意外でした!
ファイナリスト通過の12名に残り、最初は気乗りしなかったものの、
応援してくれる人たちに気持ちを動かされ チャレンジしてみることにしたそうです。
そして見事 『理想の恋人賞』を受賞!
決まった時は「100m飛び上がりました!」と 喜びを語っていた お母さん。
戸塚さん同様、愛嬌があって 可愛いですよね。
お母さんには、将来 戸塚純貴さんが
芸能界で活躍するイメージ像が あったのかもしれませんね!
受賞をきっかけに 俳優の仕事を頑張ろうと思い 東京へ行こうとしていた 3日前のこと…
2011年3月11日 東日本大震災が 岩手県にも襲い掛かりました。
甚大な被害が出る中 「こういう時だからこそ あなたは東京に行くんだ!」
と、ここでも背中を押してくれたのは お母さんだったそうです…
そんな大変な時期に 息子を信頼して新しい場所に送り出せる強さ。
同じ母親として すごい方だな~と尊敬してしまいます。
番組のインタビューの中で 一つ一つ丁寧に 淡々と話す戸塚さんからは
お母さんへの感謝の気持ちがあふれていて
お母さんの愛情が しっかり息子に伝わっているな~と思いました。
戸塚純貴(とづかじゅんき)オードリー春日役で注目!何のドラマに出ていた?
東京に上京後、2011年『花ざかりの君たちへ2011』(前田敦子さんバージョン)が
俳優デビューとなります。その後、多くの作品に出演され
脇役でも 何かキラリと光る印象を残し、活躍されてきました。
尊敬している俳優は、「コメディ王」と呼ばれる ”ジムキャリー”
『マスク』や、『トゥルーマンショー』など 多くの作品がありますね。
戸塚純貴さんは ”悲しさも伝えられる喜劇役者” を目指しているそうです。
頑張っているのに報われない、でもとっても愛おしい人物…
とっても悲しいのに 泣きながら笑ってしまう場面…
そんな作品が似合う 稀有な役者さんだな~と思います。
デビューしてから たくさんのドラマや映画に出演されてきました。
●2012年テレ朝『仮面ライダーウィザード』(白石隼也さん主演)
…奈良瞬平 役(主人公の助手)
●2014~2022年までフジテレビ『痛快TVスカッとジャパン』ショートドラマ
●2022年日テレ『親バカ青春白書』(永野芽郁さん、ムロツヨシさん出演)
…根来恭介 役(大学の友人)
●2021年日テレ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』(杉咲 花さん主演)
…緑川花男 役(もりおのヤンキー仲間)
●2023年テレ朝『リエゾン~子どものこころ診療所~』(松本穂香さん主演)
…川島雅紀 役(診療所の元気な同僚)
●2023年日テレ『だが情熱はある』(高橋海人さん、森本慎太郎さん出演)
…春日俊彰 役(オードリー)
●2024年NHK朝ドラ『虎に翼』(伊藤沙莉さん主演)
…轟太一 役(男装女卑のかたまりの大学同級生)
●2024年日テレ『肝臓を奪われた妻』(井原六花(いはらりっか)さん主演)
…小栗健 役(主人公のことが好きな男性)
小さい役でも、何かしら戸塚さんらしい くすっと笑える 爪痕を残されてきましたが、
2022年頃から、レギュラー出演が多くなり、世間一般にも
名前が知れ渡るようになってきてきましたよね。
特に『だが情熱はある』のオードリー春日の役は
顔や体格は全然違うのに そこに春日がいる!と話題になりました。
(この時のオードリー・若林役の 高橋海人さん、
南海キャンディーズ・やまちゃん役の森本慎太郎さん、しずちゃん役の富田望生さん、
皆さんすばらしかった!) まだ見ていない方は ぜひ!!
個人的には、ずいぶん前から応援していた俳優さんでしたが
ここ1~2年で知名度もグーンと上がってきましたね!
今後の活躍にも 注目していきましょう!
最後まで読んで下さり ありがとうございました!
コメント